ケアマネージャー
地域包括支援センター

 保健師・社会福祉士・ケアマネジャーが在籍しています。
 介護保険の認定を受けた方の中で、要支援認定を受けた方の担当と要介護認定の対象とならずに自立して生活されていても心身の機能低下が考えられる方の介護予防のための相談業務や介護予防ケアプランの作成や介護保険以外の制度や地域資源の利用等の支援を行います。
 また、高齢者の方の人権・財産を守る権利擁護や虐待の早期発見・防止を行います。

居宅・在宅介護支援センター
 ケアマネジャーが在籍しており、他の介護保険の事業所と併設されていることが多くなっています。
 要支援から要介護認定を受けた方(利用者さん)や家族の方からの相談業務を担当して、希望する介護保険サービスが利用できる様に各事業所との連絡調整や利用者さん・家族の方の意向を基にサービス計画書(ケアプラン)の作成
及び、介護保険の申請を代行します。
  尚、要支援認定を受けた方については、市町村により、居宅介護支援事業所で担当できない場合があります。その際は、上記で説明する地域包括支援センターが担当することになります。
inserted by FC2 system